ホーム > 情報提供 > 産技セニュース バックナンバー > 平成24年度 機械技術講習会Ⅰ の募集についてテーマ:切削加工の基礎とトラブルシューティング 他

【栃木県産業技術センターニュース vol.254】
2012.6.4号【Vol.254】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

        発信します 明日を拓く 確かな技術
         栃木県産業技術センターニュース

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

※このメールは、個人情報保護の観点から、
           BCCにて関係者各位にお送りしております。

~ はじめに ~
 産業技術センターでは、依頼試験・技術相談・機器の開放など、
 いろいろな面から皆様に技術的サポートを行っています。
 「栃木県産業技術センターニュース」は、企業の皆様に役立つ情報を
 配信しております。

== 本号の内容 =======================================================

 【新着情報】
New!◇平成24年度 機械技術講習会Ⅰ の募集について
   テーマ:切削加工の基礎とトラブルシューティング

New!◇JFCC(一般財団法人ファインセラミックスセンター)
                  研究成果発表会のご案内

 【現在募集中、実施中の情報】
 ◇中小企業技術者研修
    「イオンクロマトグラフ(IC)による分析の基礎」参加者募集

 ◇とちぎ技術展示商談会に係る出展企業等の募集について(6/5まで)

 ◇ものづくり技術強化補助金の募集について

 ◇復興支援新技術開発助成2012 の公募について

====================================================================

--------------------------------------------------------------------
New!◇平成24年度 機械技術講習会Ⅰ の募集について
   テーマ:切削加工の基礎とトラブルシューティング
--------------------------------------------------------------------
  エンドミルやドリルなどの切削工具の基本から、鉄・チタン・アルミ・
 複合材などの被削材にあわせた工具の選定方法や、切削時のトラブル対策
 について、様々な加工事例を交えながらわかりやすく解説いたします。
  日頃の工具選定や加工方法を理論的に見直すとともに、より一層の改善
 を実践するためにお役立ていただければ幸いです。
  当日は某テレビ番組で行った「金属」と「ドリル」の対決の裏話についても
 紹介する予定です。皆様のご参加をお待ちしております。

【日 時】
 平成24年6月26日(火)13:30~17:00

【会 場】
 栃木県産業技術センター
 (宇都宮市刈沼町367-1 とちぎ産業創造プラザ内)

【内 容】
 「切削加工の基礎とトラブルシューティング」
  オーエスジー株式会社 
  企画部CSセンター顧客サポートチームリーダー
               安形 幸治 氏

【定 員】
 50名

【受講料】
 無料

【申込締切】
 平成24年6月19日(火)まで

【参加申込み】
 下記のアドレスより申込書をダウンロードしていただき、
 御記入の上、FAXにて申込みください。
 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/zinzai/main_itiran.html

【申込み及び問合せ先】
 栃木県産業技術センター 機械電子技術部 担当:近藤・江面
 TEL:028-670-3396 FAX:028-667-9430

 

--------------------------------------------------------------------
New!◇JFCC(一般財団法人ファインセラミックスセンター)
                  研究成果発表会のご案内
--------------------------------------------------------------------
 JFCC(一般財団法人ファインセラミックスセンター)では、下記のとおり
 研究成果発表会を行いますので、お知らせします。
 今回の発表会は、『未来開拓研究による環境・エネルギーへの挑戦』の
 キャッチフレーズのもと、産業・社会の課題解決に大いに期待される最新の
 研究成果の発表や、さまざまな分野で活用していただけるJFCCの最先端の
 研究機器や幅広い技術力についての紹介など、よりご関心をお持ちいただき
 やすい内容といたしました。


■名古屋会場■
【日 時】
 2012年7月6日(金)13:00~ (ポスターセッションは12:00~)

【場 所】
 愛知県産業労働センター ウインクあいち 
  2F 大ホール(特別講演、ショートプレゼンテーション)
  5F 小ホール(ポスターセッション)
 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38
 TEL 052-571-6131
 http://www.winc-aichi.jp/access/

【定 員】
 300名

■東京会場■
【日 時】
 2012年7月12日(木)13:00~ (ポスターセッションは12:00~)

【場 所】
 東京大学「武田ホール」(武田先端知ビル5F)
 〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1(事務局)
 TEL 03-3812-2111(代表) 
 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_16_j.html

【定 員】
 250名

 詳細な内容、およびご参加申し込みは、
 下記のJFCCのホームページをご覧ください。
 http://www.jfcc.or.jp/26_event/#12seika

 

--------------------------------------------------------------------
 ◇中小企業技術者研修
    「イオンクロマトグラフ(IC)による分析の基礎」参加者募集
--------------------------------------------------------------------
 本研修は、県内の中小企業者及びその従業員の方々を対象に、新技術・
 新製品開発や品質管理等に活用できる材料分析の手法を紹介し、その分析
 技術の習得を目的として実施するものです。
 イオンクロマトグラフは、水溶液中のイオン成分の種類とその量を分析する
 装置で、工業用水、工場排水、めっき液などの分析に用いられ、品質管理や
 製品開発等に活用されています。
 今回は、本装置を用いた分析について、基本原理の講義から実際の分析実習
 まで実施するものです。
 本研修の趣旨を御理解の上、積極的に参加くださるよう御案内申し上げます。
 また、当センターでは本装置を開放しており皆様に御利用いただけますので、
 御活用くださるようお願いします。

【研修日時】
 平成24年7月6日(金) 9:15 ~ 16:45

【研修場所】
 栃木県産業技術センター
 〒321-3224 宇都宮市刈沼町367―1 とちぎ産業創造プラザ内

【定 員】
 10名

【受講料】
 中小企業等   : 4,800円
 中小企業者以外 : 7,200円

【申込方法】
 以下URLより受講申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、
 ファックス又は郵送で下記あてお申し込みください。
 http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/zinzai/main_itiran.html

【受講者決定】
 申込締切後、受講者を決定いたします。
 原則として申し込み順に受講者を決定いたしますが、定員を超えた場合、
 県内中小企業者を優先し、また、同一企業からの受講者数を制限させて
 いただくことがあります。受講が決定した方には、受講決定通知書及び
 受講料納入通知書を送付いたします。

【申込先及び問い合わせ先】
 栃木県産業技術センター 材料技術部(担当:大和、小林)
 〒321-3224 宇都宮市刈沼町367―1
 Tel:028-670-3397  FAX:028-667-9430

【申込締切】
 平成24年6月15日(金) (必着)

【その他】
 研修終了後、希望者には「イオンクロマトグラフ(有機酸用)」の
 機器取扱ライセンス登録をいたします。

 

--------------------------------------------------------------------
 ◇とちぎ技術展示商談会に係る出展企業等の募集について(6/5まで)
--------------------------------------------------------------------
 栃木県では、日立アプライアンス㈱栃木空調本部 様の御協力を得て、
 県内中小企業の受注拡大と環境関連技術の研究開発を促進するための展示
 商談会を下記のとおり開催することとしました。
 つきましては、展示商談会への出展企業・団体を募集しますので、別紙
 案内を御参照の上、事務局宛てお申込みくださいますようお願いします。
 なお、各振興協議会に未加入の方は、いずれかの協議会への入会が必要
 になりますので、併せて御検討ください。

【開催日時】
 平成24年9月13日(木)10:00~15:30

【開催場所】
 日立アプライアンス㈱ 第2講堂(栃木市大平町富田800番地)

【協力企業】
 日立アプライアンス㈱栃木空調本部

【出展企業】
 35企業・団体程度
 ※とちぎ環境産業振興協議会、とちぎ自動車産業振興協議会、とちぎ
  航空宇宙産業振興協議会、とちぎ医療機器産業振興協議会及びとち
  ぎ光産業振興協議会
 ※出展企業募集については、HPを参照ください。 
  http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/documents/gijututenjisyoudankai.html

【主 催】
 栃木県、とちぎ環境産業振興協議会

【事務局(お申し込み、お問い合わせ先)】
 (公財)栃木県産業振興センター 振興部 担当:小松
       電話:028-670-2603、FAX028-670-2611
       E-Mail:komatsu@tochigi-iin.or.jp

 

--------------------------------------------------------------------
 ◇ものづくり技術強化補助金の募集について
--------------------------------------------------------------------
 栃木県では、県内中小企業等の新技術・新製品の開発支援をするため、
 「ものづくり技術強化補助金」の募集を実施します。

【募集期間】
 平成24年5月16日(水)~平成24年6月15日(金) ※必着

【補助対象】
(1)共同研究枠
 ■対象事業
  中小企業等が企業、大学、工業高等専門学校及び公的試験研究機関が
  保有する開放特許又は研究成果を利用して行う新技術・新製品の共同研究
  開発を行う事業
 ■対象者
  資本金の額又は出資の総額が5億円未満で、県内に主たる事業所を有する企業

(2)フロンティア企業・経営革新計画承認企業枠
 ■対象事業
  フロンティア企業が行う認証技術等に関する技術の高度化のための
  研究開発又は経営革新計画承認企業が行う経営革新計画で承認された
  研究開発を行う事業
 ■対象者
  「フロンティア企業」として知事から認証を受けた企業又は知事から
  「経営革新計画」の承認を受けた企業

(3)円高対策技術革新推進枠
 ■対象企業
  中小企業等が円高の影響に対応するため、国際競争力を強化するための
  新技術・新商品の研究開発又は技術の高度化に係る研究開発を行う事業
 ■対象者
  資本金の額又は出資の総額が5億円未満で、県内に主たる事業所を有する企業

【支援内容】
 新技術・新製品等の開発に必要な経費の助成
 補助率:2分の1以内
 補助限度額:1000万円
 支援期間:1年度以内

【応募方法】
 以下のURLをご参照ください
 http://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/h24_monodukurihojokin.html

【応募・問い合わせ先】
 産業労働観光部工業振興課 技術振興担当
 Tel.028-623-3249 Fax.028-623-3945

 

--------------------------------------------------------------------
 ◇復興支援新技術開発助成2012 の公募について
--------------------------------------------------------------------
 公益財団法人新技術開発財団では、被災中小企業向けの復興支援新技術開発
 助成について、2012 年度も以下の要項に沿って実施いたします。

【助成対象】
 被災地域に事業所のある中小企業による実用化を目指した開発試作

【助成金】
 (1) 開発試作費合計額の2/3以下で2,000万円を限度として助成します。
 (2) 助成金の対象となるのは、本開発試作に直接必要な費用で、助成期間
    中に発注し、当期間中に支払いが終了するものに限ります。
 (3) 本助成は融資ではありません。

 ※中間報告および完了報告で経費実績を報告していただきます。
 ※契約通り実施されなかった場合は助成金の返還を求めることがあります。

【公募期間】
 平成24年7月1日~7月20日(締切日消印有効)

 ※詳細はホームページを御覧ください。
 http://www.sgkz.or.jp/shien/download_01.html

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎このニュースに掲載されている情報については、利用者自身が
 各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。
◎このニュースに関し、ご意見・ご希望等がありましたら
 産業技術センター技術交流部へどうぞ。
 メールアドレス webmaster@iri.pref.tochigi.lg.jp
◎その他、工業試験研究機関の有用な情報がホームページに
 掲載してありますので、そちらもご覧ください。
 URL:http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞